説明
【DEAD STOCK】M52 French Army Chino Trousers
フランス軍のM52チノパンツがデッドストックで入荷しました。
①ウエスト:84cm
②股上:34cm
③股下:79cm
④ワタリ幅:32cm
⑤裾幅:22cm
Color:Beige
サイズ表記:34(3→レングス、4→ウエスト)
実寸:33インチ相当
※未洗いの状態なので、洗うとひと回り縮む恐れがあります。
1952年にフランス軍にて開発されたM52チノ。
実戦よりも作業用で使用されるからかベーシックなデザインで時代に流されることのない長く履き潰せる一本です。
以前は丁度よいサイズも探せば見つけることはできましたが、年々数が少なくなり良いサイズで尚且つデッドストックで見つけるのは難しくなってきています。今回入荷したサイズはすべて「34」サイズ。
3→レングス
4→ウエスト
このサイズは日本人体形でいうところのM~Lサイズ相当にあたります。
運よくデッドストック品で3本だけ仕入れることができました。
アメリカ軍やイギリス軍ともまた違った雰囲気があり、一番の特徴は太さのある美しいシルエット。
ウエスト部分にツータックが施されているのでふっくらとした腰回りとなり、その膨らんだ状態のまま裾まで落ちる(若干のテーパードがある)シルエットはドレープの効いたワイドパンツに近いものを感じます。
それでいて強度のあるコットンツイルに、ピッチ目(ミシンの運針)は細かくしっかりとした作りはまさに至高の一本です。
股下には可動域を広げるためのガゼットがつきます。クライミングパンツなどでよくみる仕様ですが、激しい動きに耐えうるパンツにつくことが多いディテールです。
バックポケットはフラップ式です。
ループ型のものは前期と判断されることが多く、フラップタイプは後期と呼ばれています。しかし、生地も形も変わりませんので、前期後期こだわらずに着用してください。
実はこのパンツ、個人(オーナー)的に思い入れのあるアイテムなんです。
学生のころに初めて買ったビンテージチノがこのM52で、社会人になっても頻繁に履いていました。壊れた箇所は簡単に自分で直し、また履き、汚れた箇所はそのままエイジングだとごまかしながら履くほどお気に入りでした。
”自分でお店(今はECサイトのみですが)をするならば、チノパン枠はM52にしよう”と思っていたほどです。
そしてようやく出てきた、しかも幅広い方にハマる「34」サイズ。仕入れないわけにはいきません。本当はまだまだ仕入れたいのですが、良い状態のものがあまりなく今回は3本のみの入荷です。
人それぞれだとは思いますが、かなりの高い確率でワードローブになるであろうチノパンです。気になる方は是非。
購入方法は「SHOP GUIDE」をご覧ください。